Brass Ensemble ZERO Tokyo

Dream Clarinet Ensemble

Prorgram List (予定)

・オックスフォード伯爵のマーチ: W. バード作曲

・劇音楽「アブデラザール」よりロンド : H. パーセル作曲

・4重奏 カンツォン・ペル・ソナール第二番: G. ガブリエリ作曲

・5重奏 三つの小品 : W. マウラー作曲

・7重奏 射手座のマーチ : すぎやまこういち作曲

・7重奏 スターウォーズ組曲 : J. ウィリアムズ作曲

演奏者プロフィール

大西 敏幸

2008年東京藝術大学卒業。2012年カールスルーエ音楽大学マスター課程修了。
同大学在学中にドイツ学術交流会(DAAD)の奨学金給費生に選出される。

2011-2012年マインツ州立歌劇場フィルハーモニー管弦楽団研修生。

2013-2016年兵庫芸術文化センター管弦楽団コアメンバー。

2016-2017年オーケストラジャパン契約団員。

2022年より日本フィルハーモニー交響楽団首席奏者。

古楽奏者としても活躍し、バッハ・コレギウム・ジャパン等の団体へ定期的に出演している。

濱口 勝治

2006年東京藝術大学別科修了

第29回長崎県新人発表演奏会に出演

2013-2018年東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団アソシエイトメンバー

現在は東京を拠点にフリーランス奏者としてオーケストラ、ミュージカル、スタジオ録音などで活動している

伊藤 駿

大阪市出身

2014年京都市立芸術大学音楽学部管打楽専攻卒業。

2016年桐朋オーケストラアカデミー修了。
同アカデミー在籍時に新日本フィルハーモニー交響楽団に首席奏者として入団。

同団を経て2019年より東京都交響楽団トランペット奏者。

第6回関西トランペット協会コンクール第1位。

第30回ヤマハ管楽器新人演奏会出演。

トランペットを宮村聡、早坂宏明、杉木峯夫、白水大介に、室内楽を呉信一、若林義人の各氏に師事。

尹 千浩

愛知県立芸術大学音楽学部卒業。

在学中、アジアユースオーケストラ、小澤征爾音楽塾、P M F に参加。
その後渡米し、クリーヴランド音楽院、コルバーン音楽院修了。

在米中ウエスト ヴァージニア交響楽団の2番・副首席トランペット奏者、バークレー交響楽団の首席トランペット 奏者を歴任し、2015年に日本に帰国し、読売日本交響楽団に入団し現在にいたる。

昭和音楽大学、洗足学園大学各非常勤講師。

岸上 穣

2008年東京藝術大学を安宅賞ならびにアカンサス音楽賞を受賞し卒業。

2010年フランクフルト 音楽舞台芸術大学を首席で卒業。

第23回日本管打楽器コンクールホルン部門第1位。

2008年デトモルト国立歌劇場研修生。

2008-2009年ヴィースバーデン・ヘッセン州立歌劇場契約 団員。

2009年より東京都交響楽団ホルン奏者。東邦音楽大学講師。WaldKonzert代表。

東川 暁洋

香川県高松市出身。

東京藝術大学を経て現在、藝大フィルハーモニア管弦楽団トロンボーン奏者。

香川県文化芸術新人賞受賞。
大学卒業後、同声会新人演奏会に出演。
第10回日本トロンボーンコンペティション第1位、第29 回日本管打楽器コンクールトロンボーン部門第1位。

これまでにソリストとして藝大フィルハーモニア管弦楽団、パシフィックフィルハーモニア東京、東京フィルハーモニー交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団と共演。

神谷敏、古賀慎治の各氏に師事。

Travel Brass Quintet、Twilight Trombone Quartet 各メンバー。
これまでに文部科学大臣賞、東京都知事賞を受賞。

越智 大輔

愛媛県今治市出身。

愛媛県立今治西高校を経て、2010年東京芸術大学を卒業。
在学中に安宅賞、卒業時にアカン サス音楽賞、同声会賞、三菱地所賞を受賞。

東京丸の内にて三菱地所賞受賞者記念リサイタルに出演。

2011~2012年 東京芸大管弦楽研 究部非常勤講師(芸大フィルハーモニア管弦楽団トロンボーン奏者)を務める。

2016年からスイスへ留学。ベルン芸術大学CAS課程を修了。

ソリストとして群馬交響楽団、芸大フィルハーモニ 管弦楽団、陸上自衛隊中央音楽隊と協奏曲を共演。

現在群馬交響楽団首席トロンボーン奏者。

長谷川 貴大

2011年日本大学藝術学部卒業。

2013年尚美ミュージックカレッジ専門学校コンセルヴァトアール
ディプロマ科修了。

2013-2016年韓国の大田市立交響楽団首席トロンボーン奏者。
2019年よりシエナ・ウインド・オーケストラ団員。

尚美ミュージックカレッジ専門学校非常勤講師。

山田怜央

茨城県出身。

2023年度東京音楽大学卒業。同年度東京音楽大学卒業演奏会に出演。

これまでにバストロンボーンを佐藤敬一朗、黒金寛行、野々下興一各氏に師事。

12th International Jan Koetsier Competiton にてトロンボーンカルテットで3位入賞。

第14回日本トロンボーン学生音楽コンクール第1位入賞。

第7回名古屋トロンボーンコンペティション一般ソロ部門第2位入賞。

プロオーケストラでの客演を行う他、劇伴やゲーム音楽等のスタジオレコーディングに参加。

柳生 和大

秋田大学教育文化学部を経て東京芸術大学大学院音楽研究科修了。

2007年第24回日本管打楽器コンクールテューバ部門第二位。

2009年第21回大曲新人音楽祭 グランプリ。

2010年済州国際ブラスコンペティション(韓国)チューバ部門第三位。

2010年第27回 日本管打楽器コンクールテューバ部門第一位及び審査員特別賞受賞。

現在日本フィルハーモニー交響楽団テューバ奏者、Brass Ensemble ZERO Tokyo、ズーラシア ンブラス、YMOトリオ各メンバー、昭和音楽大学、洗足学園音楽大学非常勤講師


Clarinet Ensemble

Dream Clarinet Ensemble

野田 祐介

1964年大分県生まれ。

16歳よりクラリネットを横川晴児氏に師事。高校卒業後渡仏、パリ市立第10区音楽院、ヴェルサイユ国立地方音楽院を経てパリ国立高等音楽院を一等賞を得て卒業。
クロード・ドゥシュルモン、アンドレ・ブータール、ギィ・ドゥプリュの各氏に師事。

室内楽をピエール=イヴ・アルトー氏に師事。
学内演奏会にてメシアンの「時の終わりのための四重奏曲」を作曲者自身の前で演奏。
パリ国際学園都市日本館にて室内楽演奏会シリーズを主催。帰国後、東京でリサイタルを開催。プラハ放送交響楽団、ニューフィルハーモニー千葉、群馬交響楽団、群馬バロックオーケストラ、各地のアマチュアオーケストラと協奏曲を共演。

国際交流基金の音楽使節として中南米4カ国で演奏のほか、タイ、香港での音楽祭に参加。
国内では湯布院音楽祭、草津国際音楽フェスティバル、宮崎国際音楽祭などに参加。

NHK-FMリサイタルに出演。第6回日本管打楽器コンクール入選、第3回日本クラリネットコンクール第3位入賞。

2003年〜2022年、群馬交響楽団首席クラリネット奏者として在団。

日本音楽コンクールクラリネット部門、秋吉台コンクール、日本クラリネットコンクール審査員。群響メンバーによる《Ensemble G》を主宰。

現在、東京音楽大学教授、昭和音楽大学非常勤講師、桐朋学園大学音楽学部非常勤講師、東京藝術大学非常勤講師。日本クラリネット協会常任理事。

ビュッフェ・クランポン契約講師。

吉野 亜希菜

高等学校卒業後渡仏。

2006年、パリ12区立ポール・デュカス音楽院を満場一致の一位で卒業。

2010年、パリ国立高等音楽院(CNSMDP)のクラリネット科を最優秀賞で卒業。

パリ音楽院管弦楽団 (Orchestre des laureats du conservatoir) でクラリネット兼・バスクラリネット奏者を2年間務めると同時にCNSMDPのバスクラリネット科を2012年卒業。

2012年より東京交響楽団クラリネット首席奏者。

桐朋学園大学非常勤講師。

安藤 友香理

千葉県柏市出身。

東京藝術大学音楽学部卒業、同大学院修了。

修了時に大学院アカンサス音楽賞受賞。

第36回ヤマハ管楽器新人演奏会クラリネット部門出演。

2019、2020年度日本演奏連盟・宗次エンジェル基金新進演奏家国内奨学金制度奨学生。

これまでにクラリネットを松元香、山本正治、三界秀実、伊藤圭、野田祐介、A.Beverariの各氏に師事。

現在神奈川フィルハーモニー管弦楽団クラリネット奏者。

三界 達義

東京都出身。

クラリネットを三界秀実、野田祐介、山本正治、十亀正司、伊藤圭の各氏に師事。
東京藝術大学音楽学部器楽科を経て同大学院修士課程を修了。

大学学部卒業時にアカンサス音楽賞、同声会賞を受賞。

同声会新人演奏会に出演。大学院修了時に大学院アカンサス音楽賞受賞。

第90回日本音楽コンクール クラリネット部門第3位。

第6回ジャック・ランスロ国際コンクール セミファイナリスト。
サルヴァトーレ・シャリーノのクラリネット協奏曲"夜警よ、お前は何を知る?"を広響ディスカバリー公演にて日本初演。

これまでに藝大フィルハーモニア管弦楽団、広島交響楽団と共演。
2018年度瀬木芸術財団海外研修生。
現在、エリザベト音楽大学非常勤講師、広島文化学園大学非常勤講師、Igel Quintet、The Narmen Clarinet Ensembleメンバー、広島交響楽団首席クラリネット奏者。


Trouvère Quartet

Dream Clarinet Ensemble

Prorgram List (予定)

・横顔: 大貫妙子(フェビアン・レザ・パネ編曲)

・バラード・フォー・トルヴェール : 横内章次

・シウダデスより2曲: G.ラゴ

・カルメン・ラプソディ : G.ビゼー、長生淳

 

"1987年に須川展也・彦坂眞一郎・新井靖志・田中靖人の4人で結成した、世界トップレベルのサクソフォン四重奏団。

結成30周年を迎えた2017年、神保佳祐がメンバーに加わった。92年東京国際音楽コンクール第2位、第5回日本吹奏楽アカデミー賞「演奏部門」受賞。98年にはTV朝日「徹子の部屋」への出演を機にその存在を広く一般にも知られるようになる。

2000年にはオランダでの日蘭国交修好400年記念演奏会に招かれ各地で絶賛を浴びた。
2001年発売のCD「マルセル・ミュールに捧ぐ」は、第56回文化庁芸術祭レコード部門で大賞という快挙を遂げた。

EMI、イマジンベストコレクション他から多数CDがリリースされている。

「個性と融合」をコンセプトに、コンサートではサクソフォンのためのクラシカルな作品から、トルヴェールならではのオリジナル編曲作品までを展開。

結成間もない頃よりピアニストの小柳美奈子も参加し、ボーダレスな活動内容が幅広い層に圧倒的な支持を得続けている。

その音楽性と驚異的なテクニックによる緊密なアンサンブルが、世界最高峰のサクソフォン・クヮルテットとしての評価を揺るぎないものとしている。

須川 展也

東京藝術大学卒業。

第51回日本音楽コンクール、第1回日本管打楽器コンクール最高位受賞。

02年NHK連続テレビ小説『さくら』テーマ演奏。

名だたる作曲家への委嘱曲がSaxの新たな主要レパートリーとして国際的に広まっている。

89-2010年まで東京佼成ウインドオーケストラのコンサートマスターを、07-2020年までヤマハ吹奏楽団の常任指揮者を務める。

最新CDは20年秋発売の「バッハ・シークェンス」。東京藝術大学招聘教授、京都市立芸術大学客員教授。

使用楽器:ヤマハYAMAHA YSS-875EXG

彦坂 眞一郎

東京藝術大学卒業、同大学院修了。安宅賞受賞。

CBSソニー「ザ・ニューアーティスト・オーディション '88」においてFM東京賞、クリスティン・リード賞受賞。

99年東京オペラシティリサイタルシリーズ「B→C」出演。

昭和音楽大学教授。

本多俊之主催の室内楽ユニット「SMILE!」に参加。

これまでに新井靖志とのデュオによる「6つのカプリス~2本のサクソフォンのための作品集~」(マイスター)、ソロCD「明日の方へ」(フロレスタン)他をリリース。

使用楽器:セルマーシリーズⅡGP

神保 佳祐

群馬県出身。昭和音楽大学卒業、同大学音楽専攻科修了。

東京芸術劇場による演奏家育成プロジェクト“芸劇ウインド・オーケストラ・アカデミー”に第一期生として在籍し研鑽を積む。

現在はアンサンブルの分野での活動を中心に在京のオーケストラ、吹奏楽の公演や録音に数多く出演している。

“CIRCLE A SAX”、“Saxaccord”、“Saxophone Boys”メンバー。

サクソフォンを大津立史、新井靖志、有村純親、林田祐和の各氏に師事。

昭和音楽大学・同短期大学非常勤講師。

使用楽器:YANAGISAWA T-WO20 PGP

田中 靖人

国立音楽大学卒業、矢田部賞受賞。

在学中に第1回日本管打楽器コンクール2位、第4回同コンクール1位受賞。

CDは「管楽器ソロ名曲集」(日本コロムビア)、「ラプソディ」、「サクソフォビア」(東芝EMI)、「ガーシュイン・カクテル」(佼成出版社)、「モリコーネ・パラダイス」(EMI)をリリース。

03年和歌山県より「きのくに芸術新人賞」受賞。

1989年から2023年3月まで東京佼成ウインドオーケストラサクソフォン奏者。

2011年からはコンサートマスターを務めた。

国立音楽大学教授。

使用楽器:ヤマハYAMAHA YBS-82

小柳 美奈子

東京藝術大学卒業。

伴奏のイメージを変えてしまうアンサンブル・ピアニスト。

様々な奏者の呼吸の機微を読み取り、寄り添うしなやかな感性を数多くの公演や録音で発揮。吉松隆「サイバーバード協奏曲」の準ソリストとしてフィルハーモニア管、BBCフィル他多くの楽団と共演。

打楽器の山口多嘉子とのデュオ「パ・ドゥ・シャ」で、吉松隆の作品を収めたCDを発表。

須川展也、トルヴェールQの共演者としてのキャリアも長く、多くの録音に参加。

トリオ「YaS-375」メンバー。

ピアノを安川加寿子、梅谷進、秦はるひ、今井正代、長谷川玲子、本村久子に師事。


ページの先頭へ